グで東京からハイヤーを手配したと。静岡市ではハイヤーが不足して
いたそうで・・・。ぜひとも地元のタクシー会社に問い合わせて欲し
い、ハイヤーがないのかどうか。
で、昨日あった友人は、昨年のそのタウンミーティングに参加し
た。彼女からまたまた驚きの話が飛び出した。
会場となったホールのある階でエレベーターを降りると手荷物の検
査があり、あの空港にある金属探知機のゲートが用意されていてそこ
をくぐらされたそうだ。
一体、ここはどこ?あ、そうか、いずれできる空港のために国際空
港に行ったことのない県民に出国の際にはこういう手続きをするとい
うデモンストレーションをしたかったって?
いやいや冗談を言っている場合ではない。このとき翌日の新聞にタ
ウンミーティングが開催されたという記事を読んだ覚えはある。しか
し、記事に金属探知機はおろか、ハイヤーとかエレベーター担当者へ
の謝礼金なんてのは報道されてなかった。そりゃ、ハイヤーの台数と
かエレベーター担当者への謝礼金などは、企画書とか収支決算書でも
見ないと、会場に行っただけでは分からないと思うよ。でもさあ、金
属探知機だよ。手荷物検査だよ。おかしいって思わなかったのかな
あ、記者さんには。
どうも最近の新聞記者さんは自治体広報誌の作成担当者と変わらな
いレベルに思えてきた。
【関連する記事】